夏の収穫

気温がぐんぐん上がってきたと同時に、
つい先日までただのジャングルだった
屋上菜園の野菜が続々ととれだしました!

きゅうりは続くよどこまでも〜♪
これで1日の収穫!
瑞々しいきゅうりが朝に夕に毎日とれます。
この糠漬けがまたとっても美味しい!
糠床担当の母もにわかに忙しそう。

糠も自家製。実家では、米を精米して
出た糠を炒って使っています。
これにナスやミョウガがとれだしたら、
年中糠床を混ぜる母の手は、酵素パワーで
5歳くらい若返るかもしれません。

そして今年は黄色のミニトマト。
黄色もサラダ映えしてGoodです。

ちなみに、明日は農家のおじさんの誕生日。
母と幼なじみと一緒にゴルフに行くそうです。
ゴルフの日はただでさえ早起きなのに、
水やりをするので夜明けとともに起床。
好きなことをやって生きてる人のエネルギーは
すごいですね。歳は関係なし。

日焼けも休む暇がなく、ハーフパンツに
Tシャツとビーサンのその姿は、まさに
永遠の夏休みを手に入れた小学生のようです。

夏の食事

夏になるとお目にかかるのが
ビシソワーズ(じゃがいもの冷製スープ)。
見た目よりもずっとさっぱりしています。
特にマクロは乳製品を使わないので、
サラリ。これは豆乳も使ってません。

じりじりと暑くなってくると同時に
冷たいものを口にする頻度が増えますが、
身体を冷やすものは、摂り過ぎると
夏バテの原因に。

身体のコンディションを整えるなら、
やっぱり玄米ご飯とお味噌汁。
+新鮮野菜のぬか漬けもあれば最高!

一日一食をこの基本食にするだけでも
だいぶ体調が整えやすくなります。
ですので夏もぜひ、米つぶとお味噌を。
その上で、旬の冷製を楽しめると良いですね。

教室あとがき

25日の教室では、
ブルーベリースムージーを飲みながら
痩せやすい身体づくりのための食事法を学び、
ベジバーガー
夏野菜のカラフルペンネ
そして人参?のポタージュと、
キャベツとラディッシュ、塩昆布のコールスロー
を作りました。

こんなかんじです。

今回のレシピでは、特に人参?の
ポタージュに思い入れが。

私の母は人参が嫌いで、昔からよく
自分のカレーライスの人参を
父と私の皿に分配していました・・。

「うちの子、野菜食べなくって困っちゃう。」
の逆バージョンですね。

その母が美味しいと言って食べてくれたのが
これです。
人参くさくない、でも人参1本入ってる。

インスピレーションは、パークハイアットの
ランチで飲んだスープでした。

これはなんで美味しいのか。
食べながら頭はフル回転。
使われている材料を自分のデータベースから
ひっぱり、これだと思ったものを
隠し味に使いました。

日々研究です。
だからおいしいもの、食べないと!
料理をすると、ただの食いしん坊から
堂々たる食いしん坊になれます。

6月25日教室のお知らせ

今週の土曜日、25日の教室で作るメニューは、

ベジバーガー、
人参?のポタージュ、
キャベツ、ラディッシュ&塩昆布のコールスロー、
くるみとバジルのペンネ
 です。
お肉を使わないパテを作り、
ボリュームがあるのにヘルシーな
ハンバーガー。
そして人参?のポタージュは、
人参臭さがなく、これからの季節は
ぜひ冷製でいただきたいスープです。

春キャベツを使ったコールスローは
さっぱりしてどんな食事にも合うサラダ、
そしてくるみとバジルのペンネは、
全粒粉のペンネを使います。

相変わらず、どちらも簡単!そして
大人から子供まで楽しめるメニューです。

デザートは、
ブルーベリーのスムージーを
予定しています。

旬の食材を使った
美味しいベジごはんで、
春のデトックスから
夏バテしない身体づくりへ。

25日(土)11:00-13:00
料金は3,500円、初回の方はお試しで3,000円です。
お問い合わせ・お申し込みはこちらまで。
info@bemacro.org

お時間がありましたら、ぜひご参加ください♪

春キャベツ

今日は、うっとりするような
春キャベツを手に入れました。

手に持ったときのずっしり感。
葉の1枚1枚がやわらかくて、
巻きも良しのオーガニック。
こういうパーフェクトなキャベツに
出逢ったときの心躍る感覚、
想像できますか?

例えるなら、すっごい美女、もしくは王子と
目が合ってウィンクされちゃったような、
あぁ、いいことあった、
生きててよかった、みたいな感じです。

とにかく、嬉しいんです。

で、さっそく次回レシピの
「春キャベツとラディッシュ、
塩昆布のコールスロー」をつくりました。
キャベツの芯は、完成する前に
つまみ食いで無くなってしまいましたが、
コールスローにすると、旬の生野菜が
たっぷり食べられておススメです。

農夫の休日

今週、父が母と北海道へ。
留守の間、私が父の畑当番。

美味しい野菜のためだし、
そのくらいやっておくから、
楽しんでらっしゃい。
と、農夫に暇をあげたものの・・。

水やりだけで1時間かかるぞ、
という言葉は本当!
右も左も野菜ジャングル。
水をあげている私がひからびそう。

そんなわけで、農家のおじさん帰宅まで
じょうろで二の腕、筋トレ中です。

教室あとがき

先日の教室にて。
妊婦さんのご予約をいただいていたので、
いつもに増してヘルシーメニュー。
レシピやメニューを考えるときは、
生徒さんだけでなく、おうちで
一緒に食べる家族のことも想像します。
赤ちゃんがいるとなると、
さらに気が引き締まります。

心も身体もハッピーになる、
良い物を食べてもらいたい。

この軸がずれることはありません。
これがないと、教室で学んでもらう意味も、
自炊の価値も薄らいでしまいます。

心と身体がハッピーかどうか、
作るときも食べるときも
少し意識してみることで、
正しい選択肢を選ぶクセが
ついていくように思います。

アスパラ饅頭

北海道の親戚から、甘くて美味しい
アスパラガスがどんどん届いています。

茹でると目映いほど色鮮やかに!
ちなみに、茹でるときは
根元から先にが鉄則です。
お風呂に足から入るのと同じです。

このアスパラガスを使って
作ったのがこちら、アスパラ饅頭。
よ〜く練った葛の、つるんとした
冷たい食感に、アスパラのほのかな風味。
中には小豆あんが入っています。

両親に試食してもらったら
かなり好評だったので、クラスで
お出しするのが楽しみです♪

6月14日の教室は

6月11日のメニューの中から、

新ごぼうと松の実のバルサミコ炒めと
そら豆とかぶの梅肉ソース。
ごぼう〜はじっくり炒めたごぼうと
松の実でコクある味。
そら豆〜は春夏にピッタリの
爽やかな一品です。
梅は春に活発になる臓器、肝臓の働きを
助けてくれる優秀食材なんですよ!

湯葉と海苔の葛あんは、
生湯葉作りを体験していただこうと
考えています。作りたての湯葉は、
甘くてまろやかでとっても美味しい!

これに、はと麦とエゴマ入り玄米ごはんと、
季節のお味噌汁が付きます。
とってもヘルシーですね。

講義では、春の身体のおそうじと
ヒーリングフードについてお話します。

本日のデザートは、
アスパラ饅頭を予定しています。
今が旬のアスパラガスを使った、
つるんとした食感の爽やかな和菓子です。

身体の中から清々しくなるような
今回のメニュー、おすすめです!
ぜひ、お味見しに来てください♪

6月、料理教室のお知らせ

今週は曇天で肌寒い日が続きましたね。
週末は、梅雨の晴れ間になるようです。
嬉しい!
でもまだまだ続く雨の季節、そして
湿度たっぷりの暑〜い夏がやってきます。

そんな時期の身体のニーズに応える、
6月のBE MACROごはんのご案内です。
美味しく食べて、スッキリボディに なりましょう!

6月11日(土)のメニューは、
はと麦とエゴマ入り玄米ごはん
季節のお味噌汁
湯葉と海苔の葛あん
そら豆と蕪の梅肉ソース
新ごぼうと松の実のバルサミコ炒め

ひとつひとつが簡単な上に、ダイエットにも
Good! 身体が喜ぶヘルシーメニューです!


6月25日(土)のメニューは、
ベジバーガー
人参?のポタージュ
キャベツ、ラディッシュ&塩昆布のコールスロー
くるみとバジルのペンネ

人参?のポタージュは、人参なの?と思うほど、
人参臭さが消えていて食べやすい!
梅雨の晴れ間にお外で食べたくなるメニューです!

12日(土)11:00-13:00
料金は3,500円、初回の方はお試しで3,000円です。
お問い合わせ・お申し込みはこちらまで。
info@bemacro.org

お時間がありましたら、ぜひご参加ください♪