ハレの日

本日はお日柄も良く、の日曜日。
友人の結婚式へ参加しました。
神前式は初めてでしたが、
やっぱり日本人、
趣きがあって素敵でした。
お食事も豪華で、
案の定、食べ過ぎてしまいました・・。
そんなわけで、今日は調整日。
また身体に怒られてしまう前に、
いたわる姿勢を。

自分の身体とのやりとりは、
親しい人とのやりとりと似ていますね。

Tokyo Oasis ~六義園~

デパ地下の野菜売り場で
四季を感じている自分に
ふと危機感を覚え、
緑をもとめて散歩にでかけました。

まだ訪れたことの無かった六義園へ。
入り口から木の香りにワクワク。
小道を抜けると、立派な庭園が!
海外に行くと、大きな公園の一角に
日本庭園が造られているのを見かけます。
日本に住みながら、こういった
世界に誇る美観に触れずに過ごすのは、
今更ながらもったいないことですね。
これから紅葉がきれいな季節。
遠出ができなくても、
都内の庭園散策という過ごし方は、
なかなか素敵だと思いました。

教室あとがき ~10月その2~

第4週の土曜クラスは、
元気な奥さまチームの初参加でした!

「マクロビオティックってなに?」
の講義でまずは基本を解説。
実習開始では自信なさげでしたが、
初めて使ったセルクルも、
型を抜いたときの美しい出来映えに
「やればできるじゃない!」
と、にっこり。

完成品はこちら。
柚子クリームパスタ、
かぼちゃ、りんご、アーモンドのバルサミコサラダ、
きのこと雑穀のセルクル、
乾燥湯葉とレンズ豆のスープ。
レシピの解説では
「だしをとるって、レストランだけが
やることだと思ってた!」
と言っていた奥さまも、
スープが一番気に入って
「おうちで作ります!」と
言ってくださいました☆

働いて帰ったあとにごはんを作るのは
なかなか気力のいること。
一人ご飯ならまだしも、
食べさせる人がいればなおさらです。

それでも作る。
だからこそ、おうちごはんは美味しく、
そして身体にいいものを、と思います。

教室あとがき ~10月その1~

第2週の土曜日クラスは、
転勤で現在マレーシア在住の
生徒さんが、一時帰国で
参加してくださいました。

「逢いに行きます〜!」って、
とっても嬉しいですね。

きのことゆり根の炊き込みご飯、
季節のお味噌汁、
切り干し大根と海藻のサラダ、
里芋のそぼろ味噌煮
日本の秋を感じられる和食にしました。
子連れ参加の生徒さんは、
お嬢様の良い食べっぷりに
「早速作ります!」と
言ってくださいました☆

前もってご予約をいただいたり、
通っていただいて、その人となりを
知っていると、できるだけその方に
合わせてクラスを構成していきます。

誰かを幸せにするのは幸せなこと。
教室をはじめてから、
確信を持って言えるようになりました。

10月22日、料理教室のお知らせ

今週の料理教室は、
日本の秋の滋味を楽しむ
洋食マクロにしました!
養殖マグロじゃありませんよ〜。

メニューは、
柚子クリームパスタ、
かぼちゃ、りんご、アーモンドのバルサミコサラダ、
きのこと雑穀のセルクル、
乾燥湯葉とレンズ豆のスープ
です。

講義のテーマは「放射線被害を避ける食事」です。

新米の季節になり、今あらためて食べ物の
放射線量基準が話題になっています。
今回は、放射線の害を防ぐための情報と
知識をきちんと身につけ、この環境下で
できるかぎり自分や家族を守る食事を
学ぶことが目的です。

本日のTea & Sweetsは
三年番茶、ハロウィーンということで
かぼちゃスイーツをご用意する予定です☆

料金は3,500円、初回の方はお試しで3,000円です。
お問い合わせ・お申し込みはこちらまで。
info@bemacro.org

お時間がありましたらぜひ♪

Grapefruit tree

こちらはグレープフルーツ。
昔むかし、おばあちゃんが食べた
美味しいグレープフルーツ。
その種を庭に捨てたら、
20年越しで実がなりました。

20年!

普通には酸っぱくて食べられませんが、
レモン代わりにドレッシングで食べたら、
とても美味しかったです。

柚子

連休で実家に帰っていた友人から、
「うちで穫れたの」と
柚子をいただきました。
家に柚子の木があるなんて!
デパ地下の冷蔵棚に一個包装で陳列された
柚子の値段にうーんと唸ってしまう私には、
木ごと家にあるなんてまさに贅沢の極み。

柚子味噌、柚子こしょう、柚子ぽん酢・・。
柚子の爽やかな香りを嗅ぐと、
あぁ日本人で良かったと思います。

Steve Jobs 1955-2011

今日のりんごは涙味・・。
生まれて初めてのパソコンからず〜っとMac。

同時代に生きられてよかった。
R.I.P.  Steve Jobs.

炊き込みご飯

今週の教室では、「きのことゆり根の
炊き込みご飯」を作ります。
秋は、炊き込みご飯の具材にピッタリの
野菜がたくさん!
新米と口裏でも合わせているんじゃないかと
疑いたくなるほどです。

今回は、きのことゆり根がごろごろ。
小さい頃、ごはんがあまり好きでは
なかったのですが、混ぜご飯は大好きで、
いつもお代わりしていました。

「ごはんはいいから、おかず食べなさい。」
今もときどき、子供にそう言っている
お母さんを見かけます。
おそらく、多品目食べましょうと推奨する
現代の栄養学の影響かと思われます。

逆だよ〜、と今では思います。
子供のとき、私もごはんはほんのちょっとで
おかずばかり食べていましたが、案の定、
スタミナ不足で風邪ばかりひいていました。


バランス良く食べる事は理想的。
でも、米はなんといってもエネルギーの要!
特に育ち盛りの子供にはぜひ、
米つぶをしっかり食べてほしいなぁと思います。

10月8日、料理教室のお知らせ

さすが実りの秋!
買い物へ行くと、野菜に果物と
旬の食材がたくさん並んでいるので、
ついついあれもこれも食べたくなって
買いこんでしまいます。

今週の料理教室は、
そんな日本の秋の味覚を満喫する
和食にしました。

メニューは、
きのことゆり根の炊き込みご飯、
季節のお味噌汁、
切り干し大根と海藻のサラダ、
里芋のそぼろ味噌煮
です。

講義のテーマは「転ばぬ先の身体づくり~秋編~」です。

食欲の秋ですが、目先の食欲を満たすことだけでなく、
冬の身体づくりを意識した食事を心がけて
冬も元気に過ごしましょう!というのが目的です。

本日のTea & Sweetsは
三年番茶、ドライフルーツを使った
煉羊羹をご用意する予定です。

料金は3,500円、初回の方はお試しで3,000円です。
お問い合わせ・お申し込みはこちらまで。
info@bemacro.org

お時間がありましたらぜひどうぞ♪

秋の味覚〜林檎〜

待ってました、りんごの季節です。

箱買いしたりんごは小ぶりで
きちんと酸味もあり、まさに理想的。
An apple a day keeps the doctor away.
りんご一個で医者いらず。

ことわざにもなるくらい、
りんごを食べると身体が喜びます。
朝ごはんやおやつをぜひ、
りんごにしてみてくださいね!