教室あとがき

先日の教室では、
和風麻婆豆腐、はと麦入玄米ごはん、
冬瓜ときくらげのスープ、
ひじきとパプリカのサラダ
を作りました。
和風麻婆豆腐では薬味をたくさん
刻むのですが、この日はハッピー奥様チーム
だったので、手際よく楽しく、そして
美味しく仕上げていただきました!

ひじきは芽ひじきを使いました。
もどしやすいので、手早くサラダを
作るのにも使いやすく便利!
サラダですが、ひじきや玉ねぎには
しっかり火を入れて、身体にやさしく。

講義の内容は「むくみについて」でした。
旬の食材、冬瓜はむくみにもGood。
キューブ状に切って、きくらげとスープに。
夏のあいだにぜひ食べてみてください。

教室にお越しいただいたみなさま、
ありがとうございました☆

Blueberry Muffin

今朝はハワイアンを聴きながら、
今週の土曜のクラスでお出しする
ブルーベリーマフィンのの試作品を
作りました。

夏だし節電だし、ということで
時間帯は早朝、余熱も無駄なくスマートに。

オーブンの中で仲良く肩を寄せ合って
焼けていきます。
完成。
試食の感想をもとに微調整し、
土曜日にはベストにもっていきます。

世界一のごはんの炊き方

マクロビアンにとって、
玄米はまさに命のカナメ、
最も大切な食材です。

お米を洗うときもジャカジャカ
研いだりはしません。
拝み洗いという方法でやさしく
両手で包み込んで洗います。

こういうふうにお米の扱い方が変わると、
お米の肌質?が感じられるようになります。
新米のときなど、触れると心拍数が
ちょっと上がってるんじゃ?と思うくらい、
エネルギーを感じます。

お水の親和性、そして身体のパーツで最も
「気」が出入りすると言われる手のひらを
考えると、あながち思い込みだけとも言い難く、
エネルギー交換がおこなわれている可能性は
十分考えられるように思います。

そんな洗い上がったお米を水に浸し、
塩を入れ、フタをする前に食べる人の
ことを思い(もちろん自分も!)、
「元気で幸せになるごはんが美味しく
炊けますように。」と、願をかけてから
フタを閉じます。

炊きあがりのフタを開けるときは
ちょっとした合格発表みたいなもの。
美味しいサインのカニ穴ができてたら
合格!

よく炊けた玄米ご飯は、
よく噛みたくなる美味しさ。
お米を作ってくれた人にも
自然と感謝の気持ちが生まれます。

たまに得意料理は?と聞かれますが、
この卵かけならぬ願かけごはんは
ちょっとした自信があります。

今週末の教室も玄米を炊くので、
生徒さんに美味しいごはんを
食べさせたいなぁと思っています。


8月27日の教室は

8月27日のメニューは、
和風麻婆豆腐、玄米ご飯、
冬瓜ときくらげのスープ、
ひじきとパプリカのサラダ
です。

食欲の落ちる夏だからこそ
ごはんを食べてほしいなと思い、
ごはんのすすむメニューにしました。

講義のテーマは、「むくみについて」。
暑いからせっせと摂っているその水分、
それに見合うだけ汗を本当にかいていますか?

足を指で押したら凹んだ跡が・・。
そんな状態を放っておくと、
秋冬にかけてそれが脂肪になり、
さらにはあの恐ろしいセルライトに!

嫌ですよね・・。
8月の今からむくみ対策を
しっかり学んで、美味しい秋冬を
迎えましょう☆

本日のスイーツは、
今が旬のブルーベリーマフィンを
お出しする予定です。

料金は3,500円、初回の方はお試しで3,000円です。
お問い合わせ・お申し込みはこちらまで。
info@bemacro.org

美味しく食べて夏バテしない身体づくり、
お時間がありましたら、ぜひご参加ください♪

あったかいお茶の日

雨の休日。
拍子抜けするくらい涼しくて、
あったかいお茶が美味しい一日でした。

なにをかくそうハーブティーファンの私。
おそらくマニアと言えるストックから
その季節、気分、体調などによって
今の一杯を選びます。

午前はカモミール。
 カモミールは私の中で定番中の定番。
フレッシュに勝るもの無しですが、
Tea bagならこのHampstead Teaが
甘い花の香りが際立っていて好きです。
午後はフランスのローズ専門店で買った
ローズティー。バラの蕾がそのまま
コロンと入っていて見た目も素敵。
ドライフルーツもたくさん入っていて、
お砂糖無しなのに甘くて本当に美味しい。
色もキレイです。
夜はPukkaのnight time.
ほのかな甘味でぐっと落ち着きます。
雨かぁ〜、と言うよりは
連日の暑さで疲れた身体を癒す、
ご褒美な一日でした。

手抜きのススメ

レタスをむいて洗って水を切ってちぎって。
この一連の作業、1回1回やっていると
1分1秒争う(?)ごはんやお弁当の
支度のタイムロスになったりします。

そこで、うちではレタスをむいて洗って
水を切ってまでを、ある程度まとめて
やっておいています。

こんなふうに。








ここまでやってコンテナに入れておくと、
あとはちぎるだけなので、サラダが
あっという間にできます。鮮度もOK!

このキャロットラペとカラマタオリーブの
サラダも1分でできます。簡単!










まずはレタスの下処理から、
ぜひお試しあれです。

白雪ふきん

母が友人にいただいたこの白雪ふきん。
 水のふき取り力がバツグンで、
大きさ、扱いの良さ、
ちょっと感動ものの使い心地です!

母があまりに気に入って、翌日デパートに
買いに走ってました。

私はその中から友禅てぬぐいをネコババ。
柄のテーマは白雪姫で、ハート型にかじった
林檎と7人の小人が描かれています。
かわいい♪
とってもおススメです。

白雪ふきん
http://www.shirayuki-fukin.com/



夏カレー

暑いときに外でカレーなんて、
むかしむかし湘南の珊瑚礁で食べた
シーフードカレー以来かな・・。
視界の緑と適度な風で、
意外にも快適。
新宿高島屋にて、プチオアシスでした。




世田谷観音朝市

東京者にとって、8月のお盆休みは
田舎に帰省する人をちょっと羨ましく
眺める時節なのですが、先日、
洗練でも喧噪でもない東京を見つけました。

土曜日、朝6時。
月1開催の世田谷観音の朝市へ。

境内の中に市がたち、
静けさの中に落ち着いた賑わいが。
できたてのパンは袋がうっすら汗をかき、
持ってみるとやわらかく、温かい。
ヤブ蚊に刺されながら、人気のお惣菜の
列に並び、きゃらぶきや昆布の佃煮を
買いました。
東京もまた、誰かの田舎。
昔ながらそこで生きる人の
生活があります。

美の鑑

紫陽花のミニチュアのようなお花。
おばあちゃんの花壇に咲いていました。
暑くても綺麗に咲く。
見習いたいものです・・。

冷凍みかん

先日、友人宅で
冷凍みかんをいただきました。
皮むいてある!
みずみずしさとシャリシャリの
あいだくらいで食べるのが美味しい。

この暑い夏のおもたせにぴったりですね。

感謝の気持ち

友人の旦那様が肺ガン闘病の末
ご逝去され、 葬儀に参列しました。

私の友人から未亡人がでるにはあまりに早い。
気丈に喪主を務める彼女と幼い子供達と
遺影をただただ見つめていました。

お別れはどうしたって寂しく、心に重い。
でも死を通じて人の命や人生と向き合うことは、
自分の命や人生をあらためて考え、
より良く生きるための多くの学びを
得られる大切な時間だと思います。

神父さんが彼のヒストリーを振り返って
語ったあとに言いました。

「私たちは命を与えられただけではない。
人生を与えられたのです。
自分だけにしか生きられない、
二度と手に入れることの出来ない人生です。」

今あるあたりまえはすべて奇跡。
あらためて感謝の気持ちでいっぱいになりました。





8月13日の教室は

8月13日は、「夏のおもてなし料理」。
メニューは、
夏野菜のテリーヌ、
きゅうりと胡麻ソースのカッペリーニ、
とうもろこしとかぼちゃのスープ
です。

夏野菜のテリーヌ。
野菜がぎゅっと詰まって
味も見た目にも爽やかです。

やっぱり夏はいいですね。
なんで夏が好きかと聞かれたら、
「夏野菜があるから」
と答えたいくらい、彩りが魅力的です。

いずれもおうちで簡単に作れ、
おもてなしで出したら褒められそうな
メニューにしてみました。

お時間がありましたらぜひ、ご参加ください。

今日のTrial ~Vegan Caesar Salad~

今日の試作の中から、
チーズを使わないシーザーサラダ。
まだ完成品ではありませんが、
なかなかいいかんじになったので、
もう少し改良を加えてレシピに
仕上げようと思います。

気づけばキッチンに5時間。
しゃがんだら膝がパッキンと
割り箸のように鳴りました・・。

ちゃんとお風呂に入って
疲れをとらなくては。

今日は、プーケットのおみやげで
タイのお花の香りのボディローションを
いただいたので、それをがんばったご褒美に。
良い香りは癒されますね、うっとり。

教室あとがき

先月、2回目の教室では、
ベジキーマカレー、
サマードレッシングサラダ、
マンゴーラッシーを作りました。
ベジキーマカレーは、
ベジミート(大豆たんぱく)と
たっぷりの夏野菜を使いました。
スパイシー好きにはカレーパウダーを多め、
子供向けには、ココナッツミルクの分量を
増やすとまろやかに仕上がります。

サマードレッシングは葉野菜やスプラウト、
アボカドとも相性バツグンです。
パスターソースにもなるので、
作り置きしておくと大活躍!

たとえばこんなかんじでお弁当にも、
冷製パスタにもGoodです。

マンゴーラッシーは、ヨーグルトを
使わず、豆乳とカレーで使った残りの
ココナッツミルクであーら不思議、
ヨーグルト味に☆

夏の間、朝やおやつ代わりにも
美味しく飲めるドリンクです。

教室を初めて1年。
1年間通い続けてくださっている
生徒さんは、もうお料理ビギナーでは
ありません。お料理慣れした生徒さんと一緒に
手際よくレシピをつくる姿に、あらためて
「継続は力なり」の頼もしさを感じ、
とても嬉しく思いました。