新宿高島屋で今日から開催している、
「第16回味百選」に行ってきました。
ご当地の名店が一同に集まり、お店の方と
直接コミュニケーションしながら買える
こういった催しは、通販が主流の時代には
なおさらありがたいですね。
さて、今回やって来たお目当てはこの味噌。
金沢のヤマト醤油味噌の「かなえ味噌」です。
以前、東京の三ツ星レストラン、カンテサンスの
岸田シェフが、ここのお醤油をおススメして
いたので、その醤油と一緒にこの味噌も買って
みたところ、私はこの味噌の方に感動!
ちょっと躊躇しそうになるお値段を
一蹴してしまうほど、別格で美味しいです。
美味しい物はもちろん、生徒さんに
召し上がっていただきたく、教室でも
このお味噌を使っています。
お買い物のもうひとつがこちら、
岐阜の白扇酒造「福来純三年熟成本みりん」。
マクロビオティックでは基本的にみりんを
使わないのですが、ここのものは、
「これがみりんなんだ!」と目からウロコ。
昔々、六本木にあったこだわりのBarの店主が
このみりんのカクテルを出してくれたのが
出逢いだったのですが、このままで飲める
くらい、キレの良いまろやかさ。
これをさらに熟成したものを今日試飲させて
もらったのですが、ちょっと忘れがたいくらい
美味しかったので、催事期間中にまた行って
買っちゃおうかな・・と思ったり。
あっぱれ日本の食文化!本物の美味しいを
作ってくださる全国の名店に感謝です。
0 コメント:
コメントを投稿